2009年7月16日木曜日

『仕事の原点と心構え』について皆で考える


社会人基礎力向上のため、社員皆で学習!
『仕事の原点と心構え』について全員で考えて見ました。
仕事の心構えとは?基本的な「あいさつ」「ことばづかい」「礼儀・マナー」「気配り・心配り」などなどテーマを並べて、それぞれについて全員で反省と改善目標などを検討し合いました。
普段じっくり考える事が無かったようなことも、改めてこうしたテーマを掘り下げていくと、忘れていた思いや考えなども内から出てきて、非常に刺激になったようです。
社員一人一人のレポートに目を通してみても、普段耳にしたことも無いような個人個人の決意が示されており、こちらも嬉しくなりました。
今回学んだ事の一つに、『五事(ごじ)を正す』という言葉がありました。
・『貌(ぼう)』顔かたち   ・・・なごやかな顔をする。
・『言(げん)』言葉づかい ・・・思いやりのある言葉づかいをする。
・『視(し)』まなざし     ・・・澄んだ目でものごとを見つめる。
・『聴(ちょう)』よく聞く   ・・・相手の本当の気持ちを聞くようにする。
・『思(し)』思いやり    ・・・思いやりの気持ちをもって生活する。

自分自身に余裕をもって、自分の芯をしっかり持ち、相手の立場になって物事を考え、進める。
これらの事をしっかり守って、日々を生きていくという事の大事さを改めて考えさせられました。

そして最後に、『知行合一(ちこうごういつ)』という言葉
物事は知っていても行わなければ、知っているとは言えない。
実行できてこそ知っていると言える。

まずは知識を積み重ねる努力をする事。同時に、自分の思いを形にしていく行動力の向上を図ること。
これから先、自分自身がどのように夢を描いて学び、行動し、結果に結び付けていくか。身の引き締まる思いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿