2013年7月16日火曜日

霊峰白山登山 その④

IMG_4616


頂上に登る途中、降りかえれば昨夜宿泊した室堂が見えます。
雲の上に寝泊まりしたんだな~と実感します!(まるで天空の城みたいです)

 

IMG_4619

白山は主峰・御前峰、大汝峰、剣ガ峰の3峰から構成されていますが、17世紀中ごろまで噴火していた跡に翠(みどり)ガ池や千蛇ガ池などの7つの火口湖があります。

 

IMG_4620IMG_4618

 

 

 

 

 



昨日とは打って変わった素晴らしい天候の元、最高の気分を味わうことが出来ました!今回はまさに山の気性を実感し、登山の醍醐味を体感することが出来ました。

こうして無事に成し遂げることが出来ましたことを、一緒に声を掛け合って登った登山部のメンバーにも感謝です。

昨年からのランニングの甲斐もあって、筋肉痛もありませんでした。
登山活動もまた機会を作って継続して行きたいと思います。


最後まで読んで頂きありがとうございました。

2013年7月15日月曜日

霊峰白山登山 その③

IMG_4606本来ご来光を目指す時間であるA.M3:00頃の状況では天候不順のまま登山困難な状況・・・。やむを得ず山小屋で待機となる。

その後土砂崩れにより別当出合までの道路が寸断されたとの情報が入る・・・。

これではバスが迎えに登ってこられないのでしばらくは山小屋で待機せよとの館内放送が流れます。

 

IMG_4601翌日は仕事のためどうしても下山したい我々は別の下山ルートを探るべく地図を見ながら検討する・・・。

隊員 : 「隊長! どうしましょう!」

隊長 : 「うーむ仕方がない、時間はかかるが岐阜側に下りようか・・・そうすれば今日のうちには岡山まで帰れるだろう・・・」

 

そんなやり取りをしながら次の館内放送(指示)を待ちます。


IMG_4609するとどうでしょう・・・時間がたつにつれ先ほどまでの悪天候がうそのように雲が去り、晴れ晴れとした天気になりました!

右の写真は室堂から見上げる御前峰です。

何とありがたいことでしょう!



そこで、私は昨日も登頂したあの頂上に再度登ってみたいという衝動に駆られ、ストックも持たないまま思わず頂上に向け駆け出してしまいました。
(そりゃ登るでしょう!)


そこで見た素晴らしい絶景とは!?

次回!!

2013年7月14日日曜日

霊峰白山登山 その②

IMG_4580翌日も天候不順が予想されるため、翌朝ご来光の工程をあきらめ、とりあえず今日のうちに頂上まで登っておこうという話になりました。

13:00を回っていたため白山室堂の食堂はすでに閉まっており、売店で買ったカップラーメンをほおばる。
(これがまた美味しいのなんの・・・)



メンバー全員で写真の写真の鳥居をくぐって一路頂上を目指します。

IMG_4589といってもここまでくれば実は頂上までは片道約30分。

小雨程度におさまった天候の中、頂上2,702mへ到着。

御前峰頂上にて記念撮影!

朝出発してから概ね5時間程度の登山となりました。
とりあえず無事登頂出来たことの達成感に包まれます。


さて、今夜は白山室堂に宿泊のためいったんそちらに引き上げます。

こちらでは多くの登山者の方々がいて、みなさん順番に食事を頂きます。
(意外にも品数がずいぶん豊富で、温かい豚汁がありがたいです)


IMG_4592IMG_4594

 

 

 

 

 



IMG_4599林間学校のごとく2段ベッドにずらりとならんで眠ります。

20:00には消灯とのことですが、なかなかに眠れません。

山男達のいびきの大合唱が室内に響き渡ります。




更に夜中には暴風と豪雨で山小屋全体が騒音に包まれる中、いったい明日の下山はどうなるのか?などと心配しつつひたすらに眠ろうと努力する私でした・・・^ロ^;


もう少し続きます。

2013年7月13日土曜日

霊峰白山登山 その①

IMG_4538昨年は地元岡山の山をはじめ大山や富士山ご来光ツアーといった登山活動も行いました。

そして今年は日本三大名山の一つ、“白山”に挑戦です。

白山を中心に国立公園となっており、面積49,900haで石川、福井、岐阜、富山にまたがる広大な山岳が広がります。

白山の山頂部は御前峰(2,702m)、大汝峰(2,684m)、剣ケ峰(2,677m)で構成されています。

今回も某金融機関様の勉強会に属する若手メンバーで頂上を目指します。


IMG_4539出発時はあいにくの雨・・・。

この時期にレインコートを着ての登山は蒸れて蒸れてしんどいのです。






IMG_4546真夏だというのにさすがに“白山”、上へと登れば雪がまだ残っています。

猛暑の岡山とのギャップがすごく冷え込みます。

ざっくざっくと歩み続けます。

 

IMG_4566←霊峰白山の延命水

とにかく水が豊富なこちらの山。

キンと冷えたありがたいお水を頂戴し、しばし休息。

文字通り疲れた体を癒してくれます。


IMG_4574山小屋が近づき、湿原が広がります。

雨も何とかおさまり、隊員達(?)も疲れながらも登山のペースをつかんで順調に登っていきます。

澄んだ空気を吸い込むと体を浄化してくれる気がします。

 

 

IMG_4579

「さあ、こちらが本日お泊りいただく山小屋です!」

と案内されたのは白山室堂「御前荘」です。

9:00過ぎに別当出合を出発し、13:00過ぎにこちらに到着しました。

約4時間、足元も悪くなかなかにみなさん骨が折れたようです。


レポートは続きます。

2013年7月10日水曜日

大阪城公園ラン

IMG_4501大阪出張の朝です。

ランニングを始めるまでは意識しなかった大阪城公園の周りを早朝ランニング。

東京では皇居の周りをランニングされる方が多いのですが、大阪ではここ“大阪城公園”がランナーたちにとって走りやすいジョギングコースになっているそうです。




ジョギングマップ右のように『大阪城公園ジョギングマップ』まであります。

森ノ宮駅前すぐにジョギングスタート地点と書かれた噴水があり、ここを起点にAコース(1周3.5Km)と、Bコース(1周4.2Km)とあるそうで、天守閣前折り返しを含むと1周が5.5Kmなのだとか!

確かに走りやすそうな距離とコースです。

 



IMG_4492さて、A.M 6:00とはいえ、連日猛暑日が続くこの夏です。少しでも走ると汗が吹き出します。

そんな中多くのランナーたちがお堀の周りを思い思いに駆け抜けています。

大阪のおばちゃんたちは大きな声でおしゃべりしながら散策です(^O^)

 



IMG_4497自分なりに他の方々の走るコースをまねて走ること約3.7km(スマホのアプリRunningによる)。

今度は内周約3Kmを軽く流して大阪城公園の雰囲気を満喫しました。

さあ、いい汗をかいたあとは仕事です。

こんな一日のスタートもいいものですね!

2013年7月1日月曜日

NEXUS8800-Ⅱ 搬入③

IMG_4428いよいよマシニングセンターの到着です。

お客様の多様化するニーズにお応えすべく、大型の横型マシニングセンター導入により大型製品の高速加工を図ります。

従来の旧型設備にはない駆動システム(リニア駆動)などの生産技術力向上により、従来比約1/3の加工時間短縮などを見込んでいます。

 

新興国をはじめとする競合先の増加による国内製造業の空洞化を阻止すべく、国内生産力及び技術力を高めます。

HCN8800IIお客様から当社の加工能力の幅をさらに広げて欲しいという要望を日々頂戴しており、今回頂いた新規ご注文へ対応します。

ヤマザキマザック製
HORIZONTAL CENTER NEXUS 8800-Ⅱです。

X:1400 Y:1200 Z:1325mm


お客様の海外調達化(グローバル化)は加速しております。国内製造業における競争力は著しく低下し、日本企業のコストパフォーマンスには魅力がない時代となってしまった中、より高精度で高速加工の更なる技術革新が必要と感じています。

今回新規ご注文頂いた製品について従来では縦型マシニングセンター(門型マシニングセンターなど)で加工時間が長くかかる上、パレットチェンジがないため取り付け取り外しのロスが生じるなど多くの課題がありました。

今回導入するヤマザキマザックが製品開発した横型マシニングセンターは非常にコンパクトで、パレットチェンジャー機能付きとなり製品の着脱時間も削減出来ます。また駆動システムにはリニア駆動を搭載しており、高速加工が実現しました。

当社の素材から機械加工までの一貫した生産体制と加工治具・工具選定などのノウハウ等との融合により更に大きな効果が出てくるものと確信しております。

これにて国内設備の能力がますます充実しました。
お客様の御期待にこたえられるように引き続き頑張ります!